クイックバック(Quick Back)センサーと特殊ボタン


1.7.0 par Kazu Pinklady
Dec 22, 2021 Anciennes versions

À propos de クイックバック(Quick Back)センサーと特殊ボタン

Activez "Retour", etc. avec le capteur ou le bouton de superposition.Vous pouvez également activer d'autres actions "Accueil, Historique, Barre de notification".Léger et faible charge!

このアプリは、センサーで「戻る」などのシステム機能を発動させるアプリです。

小さなボタンを探さなくても、近接センサーに手を近づけるだけで「戻る」を発動できるのでスマホ操作がとても楽になります。

「戻る」の他にも次のアクションを発動できます。

・戻る

・ホーム

・アプリ履歴

・通知を開く

・ボタンを縦に移動

・ボタンを横に移動

----- 以下は有料版のみ -----

・電源ボタン長押し

・クイック設定を開く

・画面を分割

・スマホをスリープにする

・スクリーンショットを撮る

視力が弱い方や、指先が震えてしまう方など、障害がある方を支援するために開発しました。

★不明点や心配な事がございましたら、お気軽にメールをお送りくださいね!

◆◆◆近接センサー◆◆◆

近接センサーに指を近づけるだけでアクションを発動できます。

誤作動を防止するため、ダブルタッチ機能(1度近づいただけでは作動しない機能)を搭載しています。

◆◆◆オーバーレイボタン◆◆◆

センサー以外にも、オーバーレイボタンで「戻る」などのアクションを発動できます。

オーバーレイボタンとは、スマホの画面に常に表示されるボタンです。

このオーバーレイボタンを押すことで、アクションを発動できます。

さらに、オーバーレイボタンには、フリック機能も搭載しています。

・ボタンを上にフリックしたら「アプリ履歴を表示する」。

・ボタンを下にフリックしたら「通知バーを開く」。

といったことが可能です。

◆◆◆無料版と有料版の違い◆◆◆

無料版は機能一覧の×印は使えません。

有料版は全ての機能が使えます。

【センサー機能】

近接センサー

×回転速度センサー(X軸回転、Y軸回転、Z軸回転)

【操作機能】

ボタンタップ

×ボタン長押し

ボタン上フリック

ボタン下フリック

×ボタン左フリック

×ボタン右フリック

【アクション機能】

戻る

ホームを表示

アプリ履歴を表示

通知を開く

×電源ボタン長押し

×クイック設定を開く

×画面を2分割にする

×スマホをスリープにする(Android9以上)

×スクリーンショットを撮る(Android9以上)

ボタンを縦に移動

ボタンを横に移動

★有料版を購入後に返品可能ですので、お気軽にインストールしてお試しください。

◆◆◆セールスポイント◆◆◆

画面上に「戻る」ボタンを作る素晴らしいアプリはたくさんあるのですが、センサーで「戻る」を発動させるアプリはほとんど無かったので開発しました。

オーバーレイボタンは、スマホ操作の邪魔にならないように、こだわりの1ボタン仕様にしました。

ボタンは1つですが「タップ、長押し、フリック上下左右」の6種類の操作それぞれに11種類のアクションを割り当てることができます。

ボタンを1つにすることにより、ボタンで画面が隠れてしまうエリアが最小で済むので、スマホ操作の邪魔になりません。

描画処理がほとんど無いため、超低負荷でご利用頂けます。

◆◆◆ボタンのフリック感度◆◆◆

オーバーレイボタンを画面の上端に設置した場合、上方向のフリックが効かない場合があります。

その場合は「ボタンのフリック感度」を90など高い数値に設定してください。

これにより、上方向のフリックが効くようになります。

(フリック感度を上げても負荷は増えないのでご安心ください)

◆◆◆ボタンの移動◆◆◆

オーバーレイボタンが邪魔になってしまう場合は、アクションに「ボタンを縦に移動」を設定してください。

例えば近接センサーのアクションに「ボタンを縦に移動」を設定すると、近接センサーに指を近づけるだけで邪魔なボタンを移動させることができます。

<開発メモ>

開発当初は、オーバーレイボタンに触れたら、ボタンの周りに「上はホーム、左は履歴」みたいな吹き出し(DragShadow)を表示させていました。

ユーザー様にわかり易くて良いなーと思っていたのですが、ボタンにタッチするたびに表示されるので、使い慣れると邪魔に感じました。

さらに、ボタンにタッチした瞬間に吹き出しを高速表示させるには、CPUを使ってしまうので、発熱とバッテリー消費の原因になります。

見た目の華やかさよりも低負荷を優先させるために、吹き出しは廃案としました。

◆◆◆使い方◆◆◆

1.オーバーレイボタンまたはセンサー感度を設定する。

2.実行したいアクションを選択する。

3.「★アイコンボタン」を押してセットする。

4.完了。

◆◆◆権限◆◆◆

このアプリをインストールする際は、下記の権限を要求します。

◆ユーザー補助サービス(BIND_ACCESSIBILITY_SERVICE)

特殊アクション(戻る、ホームなど)を発動させるために使用します。

視力が弱い方や、指先が震えてしまう方など、障害がある方を支援するため機能です。

スマホの操作を少しでも楽にして、ユーザー様を補助します。

◆警告の表示(SYSTEM_ALERT_WINDOW)

オーバーレイボタンを作成するために使用します。

◆◆◆超軽量低負荷◆◆◆

広告表示無しです。

ネットワーク通信も一切ありません。

ネットワーク権限を取得しないので、裏でコッソリ個人情報を送信したり、広告データをダウンロードする事がありません。

GPS権限も取得しません!ユーザー様の位置情報(行動情報)を収集および販売することも一切ありません。

個人情報流出、CPU負荷、毎月のデータ通信量を気にせず安心してお使い頂けます。

無駄な装飾、処理、取得権限は可能な限り排除して、超軽量&低負荷を追求しました。

ずっと作動し続けるアプリなので、低負荷にこだわっています。

高負荷のアプリが作動し続けると、スマホにダメージを与えて寿命が大幅に縮んでしまいます。

それを防ぐために、スマホにダメージを与えること無く、安心してお使い頂けるアプリに仕上げました。

負荷が少ないため、バッテリーもほとんど使用しません。

◆◆◆注意◆◆◆

センサーが反応すると、即座にアクションが実行されます。

ゲームをしている時にセンサーが反応すると、アクション(戻る、ホームなど)が実行されてゲームが終了してしまいます。

ゲームをする時は、通知バーの OFF ボタンを押してアプリを停止させることをお勧めします。

◆◆◆ポリシー◆◆◆

このアプリは「ユーザー補助サービス」を利用しますが、個人情報には一切アクセスしません。

センシティブデータを収集しません。

センシティブデータを共有しません。

ネットワークに接続しません。

システムアクション(「戻る」など)を実行するためだけに「ユーザー補助サービス」を利用します。

★★★お願い★★★

このアプリはドネーションウェアです。

このアプリを気に入って頂けましたら、ご寄付(有料アプリの購入)をお願い致します。

広告表示無しで運営しているため、このアプリによる収益は一切ありません。

ユーザー様の温かなお気持ちだけが頼りです。

世界は支えあい精神に溢れていると信じています。

自利利他の心で皆様と繋がれたら良いなと願っています。

頂いたご寄付は、今後の開発費として大切に使わせて頂きます。

ありがとうございます。

不具合、ご意見、ご要望などありましたら、Eメールにてご一報頂けましたら幸いです。

お役に立てたなら、嬉しいなぁ。

国家資格の応用情報技術者を取得しています。

品質保証とユーザー様の安心につながりましたら幸いです。

::::: Kazu Pinklady :::::

Quoi de neuf dans la dernière version 1.7.0

Last updated on Dec 22, 2021
-----Ver 1.7.0-----
◆「ボタンを移動する」機能を追加しました。

◆ボタンフリック操作を「上下左右」に割り振りました。

-----Ver 1.6.0-----
◆アイコンを変更しました。

◆極限まで軽量化しました。
今まで以上に軽く、負荷が少なく安全に作動します。

-----Ver 1.5-----
◆「ボタンのフリック感度」機能を追加しました。

Informations Application supplémentaires

Dernière version

1.7.0

Telechargé par

Carlos Fontanills Gonzalez

Nécessite Android

Android 8.0+

Voir plus

Use APKPure App

Get クイックバック(Quick Back)センサーと特殊ボタン old version APK for Android

Téléchargement

Use APKPure App

Get クイックバック(Quick Back)センサーと特殊ボタン old version APK for Android

Téléchargement

Alternative à クイックバック(Quick Back)センサーと特殊ボタン

Obtenir plus de Kazu Pinklady

Découvrir