QRCODE


1.0.0.5 par error484
Jun 15, 2013

À propos de QRCODE

QR code for address exchange,QR code data registered in the contact,QR code for transmitting the WEB URL,App to create a QR code for the Wifi Settings

QRコードを生成し表示を行うアプリです。

・アドレス交換用のQRコードを生成

・連絡先に登録されているデータのQRコードを生成

・WEBブラウザから表示しているURLのQRコードを生成

 (共有から選択)

・Wifi設定用のQRコードを生成

・他のアプリからデータを直接受けてのQRコードの生成

 ※ intent連携

■基本的な使用方法(アドレス交換)

1.アプリケーションの起動

 ※既に情報が登録済みの場合、この画面を表示するだけで問題ありません

2.メニュー → QRコード情報編集

 ※初回、QRコードの情報を変更する場合

3.メニュー → 追加

 ※変更する場合、変更するデータをクリック → 編集

4.各種情報を入力

5.保存ボタンを押下

6.QRコードの表示画面まで戻る

■QRコード表示画面

QRコードの表示を行います。

※連携QRコード表示時とメニュー、表示内容は変わります

- 上部のリストボックス

 設定の一覧を表示します。

 設定を切替えるとQRコード情報が切り替わります

- QRコード

 下記に表示されている内容のQRコードを表示します

- 拡大、縮小ボタン(QRコードの下)

 QRコードの大きさを調整します

- 各種情報

 QRコードの情報を表示

- 拡大、縮小ボタン(各種情報の下)

 情報表示のフォントサイズを調整します

■QRコード表示画面メニュー

☆メニュー

- QRコード情報編集

 QRコード情報の追加、編集、削除を行います

- QRコード設定

 アプリの設定を行います

- 連絡先から作成

 連絡先のデータを使用してQRコードを作成します

 ※生成後、通常のQR表示に戻す場合、上部の「戻す」ボタンを押下してください

- 連携生成履歴

 ブラウザ等からQRコードを生成した場合、に履歴に追加されます。

 登録されている履歴の一覧を表示します。

- 手動入力

 テキストの入力を行いQRコードを作成します

 ※履歴に残ります

- QRコードを保存

 QRコードの保存を行います

- QRコード一時作成

 docomo専用の連絡先用データを含めて作成を試みます

- Wifi設定用QRコード

 Wifiの設定用のQR情報一覧を表示します

■QRコード情報一覧

- メニュー

 - 追加

  QRコード情報を新規作成します

- ポップアップメニュー

 ※リストをクリック時

 - 編集

  選択をしているQRコード情報を編集します

 - 削除

  選択しているQRコード情報を削除します

■QRコード情報編集

各種QRコード情報を入力します

- 設定名

 QRコード情報一覧等に表示する名称となります

 ※QRコードの内容に含まれません

- 名前

 漢字での氏名

- カナ

 フリガナ

- 電話番号

 電話番号(自動ボタンで自動入力)

- 電話番号2

 二つ目の電話番号

- Email

 メールアドレス

- Email2

 二つ目のメールアドレス

- url

 WEBサイト等のURL

- qr color

 QRコードの色

 ※黒推奨 指定の色によっては読み取りにくくなりますので注意が必要

 ※色を押下すると色の選択ダイアログが表示されます

 ※色の選択ダイアログは黒の時に左のバーが選択しにくいですが、何度かタップしてスライドをしてみてください。

- エラー修復レベル

 QRコードの修復レベルとなります

 L、M、Q、H があります

 ※古い機種になると「L」は認識がされない可能性があります

 ※ 「M」以降を推奨

- 文字コード

 QRコードに埋め込む文字のコードとなります

 ※日本語であればデフォルト「shiftjis」を推奨

 ※文字化けが発生する場合、変更してみてください(utf-8等)

- 生成するQRコードの画像サイズ

 実際に生成する画像のサイズとなります

 ※ -1を指定すると画面幅に合わせて自動生成を行います

- 保存ボタン

 QRコード情報の保存を行います

 ※同時にQRコードを生成し、画像を保存します

■QRコード設定

- 言語

 表示言語

- qr画像の保存フォルダ

 QRコードを保存する際の場所となります

- 履歴保存件数

 連携時のQRコード生成情報を保持する件数となります

- デフォルト文字コード

 QRコード生成時にデフォルトで使用する文字コード

 (shiftjis、utf-8等を指定)

- デフォルトエラー修復レベル

 QRコード生成時にデフォルトで使用するエラー修復レベル

- 保存

 設定を保存します

■連携生成履歴

連携を行って作成したQRコード情報を表示します

- ポップアップメニュー

 ※リストをクリック時

 - 作成

  QRコードの作成を行います

 - 削除

  選択しているQR履歴情報を削除します

■Wifi設定用QRコード情報一覧

- メニュー

 - 追加

  WifiQRコード情報を新規作成します

- ポップアップメニュー

 ※リストをクリック時

 - 作成

  選択をしているWifi用QRコードを生成します

 - 編集

  選択をしているWifi用QRコード情報を編集します

 - 削除

  選択しているWifi用QRコード情報を削除します

■Wifi用QRコード情報編集

各種WifiQRコード情報を入力します

- 設定名

 WifiQRコード情報一覧等に表示する名称となります

 ※QRコードの内容に含まれません

- SSID

 SSIDを入力します。

- パスワード

 認証パスワードを設定します

- ネットワークタイプ

 ネットワークタイプを選択します

- qr color

 QRコードの色

 ※黒推奨 指定の色によっては読み取りにくくなりますので注意が必要

 ※色を押下すると色の選択ダイアログが表示されます

 ※色の選択ダイアログは黒の時に左のバーが選択しにくいですが、何度かタップしてスライドをしてみてください。

- エラー修復レベル

 QRコードの修復レベルとなります

 L、M、Q、H があります

 ※古い機種になると「L」は認識がされない可能性があります

 ※ 「M」以降を推奨

- 文字コード

 QRコードに埋め込む文字のコードとなります

 ※日本語であればデフォルト「shiftjis」を推奨

 ※文字化けが発生する場合、変更してみてください(utf-8等)

- 生成するQRコードの画像サイズ

 実際に生成する画像のサイズとなります

 ※ -1を指定すると画面幅に合わせて自動生成を行います

- 保存ボタン

 wifiQRコード情報の保存を行います

■その他

多言語対応

google翻訳を使用しつつ。。。(誤訳はすいません)

■プログラムからのintentでの連携

 パッケージ:jp.gr.java_conf.error484.qrcode

 Activity:CooperationQrcodeGeneratorActivity

 生成に必要なデータ:

  intent.putExtra(Intent.EXTRA_TEXT, "QRコードで生成するデータ");

  //intent.putExtra("level", "H"); // L,M,Q,H を指定、指定なしの場合は H

  //intent.putExtra("character", "shiftjis"); // 文字コード、指定無しの場合は shiftjis

■権限

READ_PHONE_STATE

→電話番号を自動入力するために必要

WRITE_EXTERNAL_STORAGE

→QRコードの保存に必要

READ_CONTACTS

→連絡先からQRコードを生成するのに必要

※※※※※※※※※※※※※※※※

色の選択に関して以下のライブラリを使用しています

SuperdryColorPickerLib:https://github.com/superdry/SuperdryColorPickerLib

QRコード作成に関しては以下のライブラリを使用しています

ZXing:https://code.google.com/p/zxing/

-Galaxy S2(4.0.3)でのみ動作確認

-他のアプリと連携が出来そうであれば行っていきます。

 →APIが公開されている、ショートカット等で簡単に連携が出来る場合

 ※オープンソース等のアプリの組込みは行いません。(追従が面倒なため)

 ※こちらのツールも要望があれば連携できるように入り口等は検討します

-多言語対応に関しては誤訳が多いとは思いますが。。。自分ではどうにもならないです。

Quoi de neuf dans la dernière version 1.0.0.5

Last updated on Dec 10, 2015
2013/06/15
・連絡先QRコードの情報内容のフォントサイズを変更可能に修正
 ※大きさは保持されます

2013/05/06
・QRコード表示画面にメニューを追加
 Wifi設定用QRコード(Wifiの設定用の情報一覧へ遷移)
・Wifiネットワーク設定用のQRコード生成を追加
 (QRコードは表示時に作成します)

2013/05/05
・入力エリアのヒント入力が無い箇所へ一部追加
・アドレス交換用の項目を追加
 二つ目の電話番号、二つ目のメールアドレス

2013/05/05
・QRコード表示画面にメニューを追加
 →手動入力を追加
・QRコード表示画面(連携時)にメニューを追加
 →QRコードを保存を追加
・QRコード設定に項目を追加
 →デフォルト文字コード
  設定登録時、連携生成時等に使用
 →デフォルトエラー修復レベル
  設定登録時、連携生成時等に使用

2013/05/03
・リリース

Informations Application supplémentaires

Dernière version

1.0.0.5

Telechargé par

Roosevelt Navarro

Nécessite Android

Android 4.0+

Signaler

Signaler comme inapproprié

Voir plus

Use APKPure App

Get QRCODE old version APK for Android

Téléchargement

Use APKPure App

Get QRCODE old version APK for Android

Téléchargement

Alternative à QRCODE

Obtenir plus de error484

Découvrir